2011年01月05日

ちくわをつくってみた結果~最終回~


おはようございます!!!


藤枝駅南 ピープレイス モチ月です・。・




今日は 温かいですね!!!



まさに   小春日和・・・




でも 話題は また



ちくわ



竹輪。(笑)





前回 話した この状態。。。


見た目は ちくわなのですが・・・


味 食感ともに、  魚。

ちくわのあの お菓子感覚にも似た、 手軽に口にいれられるライトさが、



皆無。



片栗 水 卵白の量など 試行錯誤の末・・・


ふわふわになりすぎて
今度は 竹に くっつかなくなり・・・


こうなったら。。。









焼く。



笹かま の 完成!!!







ん???

主旨が かわってしまったけど 味は 美味しくできました


かかった金額(すり鉢1200円込みで)
三人で作り 一人あたま





市販は 120円



いと高級。




いつか!!!
竹輪 リベンジします!!!


だれか ちくわの 秘密を ご存知でしたら 教えてください。。。


竹輪物語、おわり。  


Posted by モチ子 at 10:04Comments(0)日々の 轍